皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
本日は【100】バットを振りました。
農林水産省こどもページ内の、
「農産物の故事・ことわざ」
を読みながらバットを振りました。
の故事・ことわざ2つです。
引用元↓
https://www.maff.go.jp/j/kids/agri/proverb/index.html
ピンクの10行を3回ずつ、
【言って振り】ました。
「寒ぶり寒ぼら寒かれい」
小寒から節分までの寒のころに、
味がよいといわれる魚があがる。
魚は肉と違って、
季節によって体の成分が変わる。
ほとんどの魚は産卵の春に備え、
冬に脂がのります。
ちょうど小寒から節分の時期で、
良かったです。
「ぶりは北風がふいて後にくる」
ぶりは冷たい季節風がふき、
海が荒れたときにとれたものが
おいしいといわれた。
農産物の故事ことわざスイングは、
今日で終えます。
本日の素振り文武両道の概要。
2025/01/08 素振りの本数 : 100 本,
文武両道スイング,
【20】本,
ペーパー投げキャッチスイング,
📄📄,
【10】本,
ツボスイング,
腰腿点🙌,天突🫁,
5スイングずつ,
【10】本,
真向法第二体操2分スイング,
🦵,
【10】本,
「楽しい」連呼スイング,
😁,
文武両道スイング,
【30】本,
農産物の故事・ことわざスイング,
ブリ,
🐟🐟🐟,
おいしスイング,
【20】本,
イチゴ,
🍓🍓,
ブリの話なのに、イチゴになりました。
10振り1個食べ、2回繰り返しました。
本日もどうも、
ありがとうございました。