皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
本日は【100】バットを振りました。
明日2月22日は「忍者の日」
「忍者」についての
ウィキペディア記載の文章を読んで
バットを振りました。
ピンクの8行を5回ずつ
繰り返し【言って振り】ました。
忍者は、室町時代から
江戸時代の日本で、
大名や領主に仕え、また独立して、
諜報活動、破壊活動、
浸透戦術、謀術、暗殺
などを仕事とした者。
諜報活動、
情報収集や敵の動向を探る。
破壊活動、
敵の施設や兵站※を破壊する。
浸透戦術、
敵陣に潜入して情報を収集する。
謀術、
策略や罠を用いて敵を欺く。
そして重要人物の暗殺など、
多岐にわたる任務を遂行。
※「兵站」へいたん,
コトバンクより引用。
戦闘部隊の後方にあって、
人員・兵器・食糧などの
前送・補給にあたり、後方連絡線の
確保にあたる活動機能。
この敵の兵站を破壊するのも
忍者の任務とのことです。
だるころさんのワード絵,
どうも手裏剣を投げたようですね。
本日の素振り文武両道の概要。
2025/02/21 素振りの本数 : 100 本,
【20】本,
ペーパー投げキャッチスイング,
📄📄,
【10】本,
ツボスイング,
腰腿点🙌,胃脾大腸区👋,
5スイングずつ,
【10】本,
「優しい」連呼スイング,
☺️,
文武両道スイング,
【40】本,
忍者スイング,
🥷🥷🥷🥷,
おいしスイング,
【20】本,
イチゴ,
🍓🍓,
10振り1.5個食べ、
2回繰り返しました。
本日もどうも、
ありがとうございました。