皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
本日は【100】バットを振りました。
ピンクの10行を3回ずつ、
【言って振り】ました。
「忍者」についての
ウィキペディア記載の文章を読んでの
バットを素振りでした。
伊賀衆甲賀衆の一部は
本能寺の変の際に、堺の見物に訪れていた
徳川家康を護衛して伊賀越えを行なった
ことから、徳川幕府に召抱えられるようになった。
この際、200名程の伊賀衆が仕官したが、
1582年から1615年の33年間に、75名が死亡しており、
記録によれば危険な城攻めの前線などに投入され
戦死した者が多かったという。その過酷な任務に対し、
知行は10石程度と薄給であった事もわかっている。
あの、織田、明智、豊臣がバタバタしてた時、家康は遊んでたのかな。
堺なので、仁徳天皇陵でも見学してたのかもですね。
そこへ忍者が現れて、
「緊急事態です、護衛に参りました、
詳細は後ほど、、、」
となっていたら、
忍者って、カッコいいですね。
家康の身に何かあれば、
江戸時代がなかったかも。
しかし、のちに過酷な任務で、
薄給だった、亡くなられた75名の
ご冥福をお祈り致します。
本日の素振り文武両道の概要。
2025/05/11 素振りの本数 : 100 本,
【20】本,
ペーパー投げキャッチスイング,
📄📄,
【10】本,
鏡に笑顔10秒スイング,
😁,
【10】本,
ツボスイング,
腰腿点🙌,曲池💪,
5スイングずつ,
【10】本,
「ついてる」連呼スイング,
😁,
文武両道スイング,
【30】本,
忍者スイング13. 家康護衛,
🥷🥷🥷,
おいしスイング,
【20】本,
ハマダコンフェクト,
植物繊維と全粒粉,
☘️☘️,


10振り鼻を食べ、
10振り口を食べました。
目は別のお菓子です。明日振ります。
本日もどうも、
ありがとうございました。