素振り文武両道

バットの素振りが12年1ヶ月で61万本を超えました。

忍者・伊賀流スイング1

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
本日は【110】バットを振りました。

「忍者・伊賀流」についての
ウィキペディア記載の文章を読んでの
バットを素振りでした。

ピンクの12行を5回ずつ
【言って振り】ました。

伊賀流(いがりゅう)は、
伊賀国の地に伝わっていた
忍術流派の総称。


甲賀流と並んで忍術の中で
最も有名な流派の一つである。


根拠地は現在の三重県伊賀市と
名張市にあった。


普段は農業や行商をして
各地の情報を探る一方、


指令が下ると戦場や
その後方へ出向き、
工作活動に励んだ。

f:id:suburikuroinu:20250627233527j:image

本日の素振り文武両道の概要。
2025/06/27 素振りの本数 : 110 本,
【20】本,
ペーパー投げキャッチスイング,
📄📄,

【10】本,
鏡に笑顔10秒スイング,
😁,

【10】本,
ツボスイング,
腰腿点🙌,天突🫁,
5スイングずつ,

【10】本,
「優しい」連呼スイング,
☺️,

文武両道スイング,
【60】本,
忍者・伊賀流スイング,
🥷🥷🥷🥷🥷🥷,

おいしスイングはお休みしました。

本日もどうも、
ありがとうございました。