本日は150本バットを振りました。
皆様こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか。
今日はおもちゃですが発掘調査をして、バットを振りました。
左は卵がボコッと取れて首があらわになりました。ここでバットを10スイング。
右で、全体像が見えました。そしてバットを10スイング。
ディプロドクスという恐竜でした。
ヴイックスヴェポラッブと全然違いますね。駄洒落になりません。
水洗いしました。
ディプロドクスについて、ウィキペディアより
属名(ラテン語)は「二重の梁を持つもの」を意味し、脊椎骨の形状に由来する。
ということで、デカいですね。青い人が小さいでです。
この恐竜はジュラ紀だそうです。恐竜といえばジュラ紀と白亜紀です。ジュラの方が古いです。古い恐竜となります。
「ジュラシックパーク」これは良いヒントです。「ジュラしっくハークの秋」と順番を覚えられます。
2021/09/28 素振りの本数 : 150 本
文武両道スイング📚
02:13 +30 本
📄📄📄
ペーパー投げキャッチスイング
02:25 +20 本
😙😙足心丹田呼吸法スイング
16:33 +20 本
😁😁「楽しい」連呼
17:28 +20 本
⛏⛏発掘スイング
ディプロドクス
19:27 +30 本
ツボスイング
💪手三里
🦵足三里
🙌腰腿点
🦦中浣
🦦水分
😁百会
美味しスイング🎑
21:09 +30 本
🥔🥔🥔ブルボン
じゃがチョコ ホワイト
白いポテチです。ポテチにホワイトチョコが塗ってありました。10振って1枚食べました。×3