本日は310本バットを振りました。
テーマは「世界の七不思議」後編。
昨日は地名を覚えました。
本日は、地名と建造物を結び付けました。
まずリストから。
アレクサンドリアの大灯台
ロドス島の巨像
ハリカルナッソスのマウソロス霊廟
エフェソスのアルテミス神殿
ギザの大ピラミッド
この順番は、頭文字を取って
「叔母、アロハ、駅」
(叔母、アロハを着て、駅へ向かう)
これら7つを別の言葉に変換して、バットを振りました。
オリンピックもゼウスもギリシア発祥
×3
バク宙、庭園でする
(バ=バビロン)
×3
アレックスさんドリアを灯台で食す
×3
ロトシックスで巨富を得る
×3
針、軽いな、(ハルカリナッソス)
舞うぞ、ロスするな(マウソロス)
×3
絵筆をソース(エフェソス)につけたのは
アルバイトのミスアルテミス
×3
ギザギザしているピラミッドの辺
×2
数字は振った回数で20本です。
さらに
ハリカルナッソスのマウソロス霊廟。
これは何回言っても(振っても)覚えられないかも。
したがってさらに
これをプラス10回繰り返しました。
もうひとつだけ、10回追加します。
第2番目に難しいと思われるのが、
エフェソスのアルテミス神殿。
「絵筆をソースにつけたのは
アルバイトのミス」
として変換し、言っては、スイングすること10回追加しました。
さて何本振ったのか?
40本でした。
さらにこの40をもう一度繰り返し、80本にしました。
本日の素振りの概要
2020/07/20 素振りの本数 : 310 本
文武両道スイング📚
14:48 +80 本
🌏🌏🌏🌏🌏 🌏🌏🌏
世界の七不思議
15:00 +20 本
😁😁「楽しい」連呼
15:02 +20 本
⛑⛑「安全第一」連呼
素振り収穫祭🎑
15:12 +50 本
🍇🍋🍇🍊🍇森永ハイチュウミニ
15:19 +30 本
🍈🍈🍈 森永 チョコボール
メロンブルーハワイラムネ味
文武両道スイング📚
15:57 +110 本
📘📘📘📘📘 📘📘📘📘📘
📘読書スイング
『あるがままに』蒼乃かすみさん著
文芸社 第4章 相当箇所
読書スイングについて。
ここまでの登場人物の名前を言いながら110本振りました。
人の名前を覚える訓練です。
話の内容は、㊙️密です。
〇〇〇〇のシーンは面白かったです。
😁😁😁😁
皆様もネットショッピングででも買われてはどうでしょうか。
ロドスの巨像の想像図 (The Grolier Society's 1911 Book of Knowledge)
ウィキペディアより