本日は160本バットを振りました。
皆様こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか。
今日は日本の歴史人物スイングです。
日本にどれだけ凄い人物がいたのか、思い知ることになるでしょう。
か、き、く、始まりの人物を勝手に選びました。
わざとダイソーの「歴史人物かるた」とは、別の人物にしています。
著作権問題がありますのでね。
文章は全てウィキペディアからの抜粋です。
勝海舟のみ、ご自身の言葉です。
か
勝海舟
行政改革というものは、余程注意してやらないと弱い物いじめになるよ。5
肝心なのは、改革者自身が己を改革する事だ 5
き
北里柴三郎
ペスト菌を発見し、5
また破傷風の治療法を開発する 5
く
楠木正成
敵が堀に手を掛ければ、5
城壁の四方に吊るされていた偽りの塀を切って落として敵兵を退けた 5
要するに
「行政改革というものは……」と言ってバットを振り、5回繰り返しました。
これが文武両道ということです。
ということで、行政、細菌、軍事というジャンル分けになりました、偶然。
現代日本を反映しているとは、考えずに吟味すると、良いこと書いてます。
改革者は己を改革しよう。
日本には偉大な細菌学者がいた。
日本には賢い軍事家がいた。
どうしても、現代日本がチラつきますが、だからと言ってここは焦らず、落ち着いてください。
そのうち明るい日本がやって来ると、希望を持ちましょう。
ということをバットを振りながら、いろいろ思いを馳せました。
本日の素振り文武両道の概要
2021/04/02 素振りの本数 : 160 本
文武両道スイング📚
17:02 +20 本
😁😁「楽しい」連呼
美味しスイング🎑
19:01 +80 本
🥜🥜🥜🥜🥜 🥜🥜🥜やまざき
甘納豆 白花
20:35 +30 本
🗾🗾🗾
日本の歴史人物スイング
20:53 +30 本
ツボスイング
👋神門
💪手三里
🦒大椎
10ずつ
楠木正成 ウィキペディアより
10振りごとに1個食べました。
本日もどうもありがとうございました。