2019/09/11 素振りの本数 : 70 本
文武両道スイング📚
04:46 +30 本
😁😁😁「楽しい」連呼
14:41 +40 本
✍️✍️✍️✍️英単綴り打ち
本日は70本バットを振りました。
英単語を利用した素振りを、英単綴り打ちと名付け、本日の英単語は、次の通りです。(スポーツ競技名ばかり)
swimming 8文字 水泳
tennis 6 テニス
rugby 5 ラグビー
rugby 5 ラグビー
badminton 9 バトミントン
cricket 7 クリケット
昨日今日と暑いので、プールに行ったイメージで、swimmingで素振りを始めました。
sセンター前
wセンター前
iセンター前
mレフト前
mレフト前
iセンター前
nレフト前
gライトオーバー
アルファベットにより、打球の方向を決めていまして、素振りした時どこへ飛んだかを上に表しました。
swimmingは
センター前とレフト前が多く、左バッターの私は、最後だけ引っ張ってライトオーバーになりました。
badmintonはどうでしょう。
bレフトオーバー aライト前
dライトオーバー mレフト前
iセンター前 nレフト前 tセンター前
oセンター前 nレフト前
大きい当たりが2本、ささやかな当たりが7本。
昨日baseballと
basketballが似ていると書きました。kとtが入っているだけです。
k,tを下駄ということにして、野球選手が下駄を履いたら、バスケ選手と身長が同じになったと覚えました。
ついでに、その横にいたcricket選手もk,t(下駄)を履いて3人の身長が並んだと覚えました。
ここで時間となりました。