2019/12/29 素振りの本数 : 70 本
素振り収穫祭🎑
22:08 +30 本
🍊🍊🍊アサヒ
ミンティアじゃばら
文武両道スイング📚
22:14 +40 本
🏯🏯🏯🏯ポニー マイクロブロック
真田幸村
本日は70本、バットを振りました。
22時に仕事が終わり、明日は7時起床ですので、そんなにバットは振れません。従いまして、70本は、むしろ贅沢な本数です。
神様仏様、バットを振らせて頂きありがとうございます。
さて、ミンティアじゃばらでのスタートとなりました。
疲れている時の柑橘風味は、甘酸っぱさが口の中に染み渡り、非常に美味しいものです。
「じゃばら」は和歌山県北山村の商標と、パッケージに書いてあるのを発見しました。
さらにパッケージに書いてある事といえば、
原材料名:発酵じゃばら粉末(和歌山県北山村産)
甘味料《中略》、酸味料、ショ糖エステル《後略》
というように色々書いてありますが、これらの文章を整理整頓して、覚えながらバットを振ってみたいのですが、
何しろ、文系でして、栄養士や薬剤師になりたいとは、1回も思ったことがなく、50過ぎた今になって、そういう道もあったのかなー?と思います。
そして理系のソフトボール好きの仲間を集めて、草野球チームを作り、文学青年のチーム相手に、お菓子を配り、
打ちやすい球を期待する、ような事はしません。賄賂になります。何のための素振り文武両道かわからなくなります。打ちにくい球ほど歓迎です。
若い方々にこの理系素振り文武両道は譲るとして、
「真田幸村」です、歴史です。
実は疎いです。地理の方がまだマシです。しかしこのマイクロブロックという玩具で、まさか歴史上の人物を作れるとは知りませんでした。
歴史にハマるキッカケになるかも知れません。
これで正解なのかどうか、よく分かりませんが、多分間違ってはいないと思います。右側の2本の棒が、腕なのか刀なのかまだ分かりません。バットでないことは確かです。