本日は130本バットを振りました。
こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか。
本日のメインテーマは、ツボスイング で、第何回目かわかりません。
まずツボを3〜8秒押して×3,4回繰り返します。そしてバットを振ります。
今はまだ私もツボの場所を覚えるのが主な目的なので、押す時間や回数はマチマチです。
本日は4箇所のツボを押しました。
手心
胃・脾・大腸区
神門
陽谷
場所は全て「手」です。
詳しくは、だるころさんのブログを読んで頂きます。
プチ東洋医学5 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
何しろ、ここは素振りブログもしくはお菓子ブログ、あるいは文学、絵画ブログであってツボはど素人なのです。
そして現代社会は、経済を回す、止める、の繰り返しですが、
政府や地方自治体の意向には、できる限り協力するとして、
個人的には「血を回す」事に専念したいのです。
で免疫力を上げ、ウイルスに対抗したいと思っています。
弥生時代、富士山の麓でのツボ教室の1コマです。
右 先生、だるころさん
左 生徒、Pちゃさん
中 生徒、くろいぬ
本日の素振り文武両道の概要
2021/01/14 素振りの本数 : 130 本
美味しスイング🎑
13:56 +30 本
🍟🍟🍟菓道
アメリカンUSA感フライドポテト
文武両道スイング📚
14:14 +20 本
😁😁「楽しい」連呼
21:17 +40 本
ツボスイング
👋手心
👋胃・脾・大腸区
👋神門
👋陽谷
22:36 +40 本
📝📝📝📝お菓子の現代文スイング
さて、お菓子のみならず、商品というものは、必ずと言っていいほど、アピールする文章があります。
これを朗読することにより、いかに企業が腐心しているか、かいま見ることができ、社会勉強になります。
ソフトボール部員、野球部員はこう言うところに注目して、素振りを繰り返し、
練習しながら、社会人を目指そう。
と言うことで、アメリカンポテトフライの文章を読み、素振りしました。
今、日本とアメリカの貿易摩擦が
❺
とても重大な問題になっています
❺10
そこで菓道の❸13
本格アメリカンフライドポテトを❺18
たくさん食べて❷20
君たちも日本のため❺25
世界のために❸28
大きく貢献しよう❺33
なんと言ってもこの安さで❸36
世の中のためになるんだものね❹40
以上です。
本日もありがとうございました。
2021/01/14 素振りの本数 : 130 本
美味しスイング🎑
13:56 +30 本
🍟🍟🍟菓道
アメリカンUSA感フライドポテト
文武両道スイング📚
14:14 +20 本
😁😁「楽しい」連呼
21:17 +40 本
ツボスイング
👋手心
👋胃・脾・大腸区
👋神門
👋陽谷
22:36 +40 本
📝📝📝📝お菓子の現代文スイング
10振って、5本食べました。×3