皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
本日は【120】バットを振りました。
文豪、島崎藤村さんの作った、
『藤村いろは歌留多』
を読みながらバットスイングです。
青空文庫より引用。
お 玩具(おもちゃ)は野にも畠にも。
く 草も餅になる。
や 藪から棒。
ま 誠實(まこと)は殘る。
なかなか抽象的で意味するところがつかめないのが多いです。
藪から棒の絵札は、棒が、弁慶の泣き所にギリ当たっているようで、痛いです。
もうちょっとガニ股なら、弁慶の泣き所を外して、ふくらはぎだったのに。
10回ずつ【言って振る】しました。
なので、40本の素振りでした。
本日の素振り文武両道の概要。
2023/05/17 素振りの本数 : 120 本,
文武両道スイング,
【20】本,
ペーパー投げキャッチスイング,
📄📄,
【20】本,
鏡に笑顔10秒スイング,
😁😁,
【20】本,
ツボスイング,
足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀,
5スイングずつ,
おいしスイング,
【20】本,
森永, ハイチュウ,すいかの食感,
🍉🍉,
文武両道スイング,
【40】本,
文豪スイング, 島崎藤村,
『藤村のいろは歌留多』第7回。
おくやま,
✍️✍️✍️✍️,
銀の包み紙に何か書いてありました。
10振って1個食べ、2回繰り返しました。
本日もどうもありがとうございました。