素振り文武両道

バットの素振りが11年7ヶ月で59万本を超えました。

日本の山5 高校野球

2019/07/21 素振りの本数 : 180 本
素振り収穫祭🎑
22:35 +60 本
🍇🍇🍇🍇🍇 🍇森永
ハイチュウっぽいチョコボールグレープ

 

文武両道スイング📚
22:40 +30 本
⛰⛰⛰日本の山
前穂高岳 中岳 中岳

 

22:44 +20 本
😁😁「楽しい」連呼

 

22:47 +30 本
🗣🗣🗣早口言葉「東京特許許可局

 

22:55 +40 本
高校野球
🧢🧢🧢🧢
北照 秋田中央 飯山 沖縄尚学

 

以上、本日は180本のバットの素振りをしました。

このうち30本は、日本の山の高さ順に、山の名を言いながらバットを振りました。

前回1位〜10位をやりましたが、それだけでは寂しいので、今回は11.12.13位について、素振り文武両道を行いました。

 

そのあとは、いつものように「楽しい」で20「東京特許許可局」で30振り、初めての試みとして、高校野球というタイトルで、40本バットを振りました。
北照」スイング
「秋田中央」スイング
「飯山」スイング
沖縄尚学」スイング
と、高校名を1回いうごとに、1本バットを振るやり方でした。

この4つは、本日、甲子園出場を決められましたので、おめでとうという意味を込めたものです。

 

話が前後しますが本日のテーマは、「日本の山」です。
社会科の地理の基礎となるかどうかはわかりませんが、覚えようと思います。
11位 前穂高岳(まえほだかだけ)
12位 中岳(なかだけ)
13位 中岳(なかだけ)
同じ名前が続くのは、人名に同姓同名があるように、山の名も同じ現象が起こるということです。
12位は北アルプスにある山で、
13位は南アルプスだそうです。

10位は大喰岳で、「大食い」としましたので、前穂高岳には、「前掛け」を連想しました。エプロンのことで、高級レストランで大食いするとき、紙エプロンをすることが、かつて私にもありましたので、ちょうどいいと思います。
中岳は、ダジャレで、「南海電車」として、もうひとつの中岳は、中をチュウとと読んで「宙吊り広告」にしてみました。
「前掛け姿で、南海電車に乗って、宙吊り広告を眺める」と覚えました。

つづく