素振り文武両道

バットの素振りが11年で56万本を超えました。

百葉箱スイング

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
本日は【150】バットを振りました。

理科スイングをしました。
「百葉箱」について、
バットを振りました。

小学4年のレベルです。
ウィキブックスより引用。

次のピンク色の15行を2回ずつ、
【言ってバットを振り】ました。

百葉箱の仕組み。

 

屋根がある。
日陰を作るため色は白。
日光が反射するので。

 

扉は鎧戸で、板にすき間がある。
風通しを良くするため。

 

高さは、中の温度計の液だめが、
1.2mから1.5mになっている。

 

なるべく広い場所にあるのは、
周りの建物の
影響をなくしたい。

 

扉の方角は北向き。
直射日光が入らないため。

 

地面は草が生えた芝生。
日の照り返し、地面の熱の影響を、
少なくするため。

f:id:suburikuroinu:20240513224846j:image

学校の統廃合が進むたび、

この百葉箱も

バッコバッコと

減って行ってるのでしょう。


本日の素振り文武両道の概要。
2024/05/13 素振りの本数 : 150 本,
文武両道スイング,
【20】本,
ペーパー投げキャッチスイング,
📄📄,

【20】本,
鏡に笑顔10秒スイング,
😁😁,

【20】本,
ツボスイング,
合谷👋,曲池👆,水分🦦,
足臨泣🦶, 後渓 👋,
4スイングずつ,

おいしスイング,
【20】本,
徳島産業, 食べるコンポタ,
🌽🌽,


文武両道スイング,
【30】本,
百葉箱スイング,
🌡🌡🌡,

【10】本,
ブルガリアンスクワットスイング,
🦵,
左右25ずつスクワットして、
素振り5本を2セット。

【10】本,
「ついてる」連呼スイング,
😁,

【10】本,
「優しい」連呼スイング,
☺️,

【10】本,
「楽しい」連呼スイング,
😁,

 


f:id:suburikuroinu:20240513224245j:image

f:id:suburikuroinu:20240513224242j:image

徳島産業, 食べるコンポタ,

(徳島ではなく石川の会社だそうです)
10振り半分食べ、
2回繰り返しました。

本日もどうも
ありがとうございました。