2019/12/09 素振りの本数 : 180 本
素振り収穫祭🎑
22:18 +50 本
🍊🍊🍊🍊🍊アサヒ ミンティア
じゃばら
文武両道スイング📚
22:21 +30 本
⛑⛑⛑「安全第一」連呼
22:24 +20 本
😁😁「楽しい」連呼
22:36 +50 本
✍️✍️✍️✍️✍️漢字 小3
定8 庭10 笛11 鉄13 転11
22:50 +10 本
🗣四字熟語
会者定離(えしゃじょうり)
出会った者は必ず別れること
23:00 +20 本
🗣🗣四字熟語
金城鉄壁(きんじょうてっぺき)
非常に守りの固い城
本日はバットを180本振りました。
バットの素振りばかりしていると、バッティングセンターに行く間がない、今日この頃です。
さて、本日は漢字を書きながら、バットを振りました。
その前に「じゃばら」のミンティアを食べ、「安全第一」と言い、「楽しい」と言ってバットを振りました。
こういうことをしているのは、バットを振るだけでは、一社会人としての振る舞いは、おぼつかないと感じるので、やっています。これこそ「素振り文武両道」の意味です。
そして「安全第一」について補足しますが、これは、素振りが危険を伴うため、常に「安全」を意識して、振るということです。
さらに本日のニュースで、北朝鮮が重大な実験に成功した、というのがあり、また、総理が「憲法改正は私の手で」という発言をしたらしく、どちらも「安全」という事はどういうことか、考えさせられる局面を迎えているのです。
本日は「安全第一」スイングに気持ちがこもりました。
ソフトボール部員には、プレッシャーをかけるようですが、どうせバットを振るのなら、国のことも大事に思って振っていただきたいのです。
卓球部員も同じことが言えます。ラケットとバットに違いなどありません。
話しを戻しまして、漢字のことですが
小3で習う漢字ばかりです。
「定」8
の8は画数で、本日の漢字5文字で53画あります。最後の3画は省きましたので、50本バットを振った訳です。
つまり1画1画書きながら振りまして、
縦線をフォーク、横線をストレートを打つつもりで振りました。
ナナメ線もありますので、カーブやシュートも取り入れてます。
これだけでは面白くないので、本日の漢字「定」と「鉄」を含む四字熟語を言いながらバットを振りました。
「会者定離(えしゃじょうり)
出会った者は必ず別れること」
と言って1スイング10セット。
「金城鉄壁(きんじょうてっぺき)
非常に守りの固い城 」
と言って1スイング20セットでした。