本日は200本バットを振りました。
あっという間に桜の季節も去り、自粛生活で本当に咲いていたのかどうかも分かりません。
夏が来たようで、こう暑いと、清涼感たっぷりの、わらび餅が食べたくなります。
バット10本、1わらび餅を食べる。
わらび餅がなければ、50本の素振りで終わっていたでしょう。
200まで振れたのは、『明日香食品』のおかげです。
動物のワラビーの絵文字8頭で80本の素振りを表します。
わらび餅の絵がないので、ワラビーをダジャレ的に代用しました。
しかしどう見てもカンガルーにしか見えません。
本日の素振りの概要
2020/06/12 素振りの本数 : 200 本
素振り収穫祭🎑
14:08 +30 本
🌸🌸🌸アサヒ ミンティア
桜
文武両道スイング📚
14:10 +20 本
⛑⛑「安全第一」連呼
素振り収穫祭🎑
18:16 +80 本
🦘🦘🦘🦘🦘 🦘🦘🦘
明日香食品 わらび餅
文武両道スイングです。
18:45 +70 本
📝📝📝📝📝 📝📝文豪スイング
森鴎外 『舞姫』
以上でした。
ということで『舞姫』という日本を代表するラブストーリーを読みながら、バットを振りました。
バットスイングと日本文学で「素振り文武両道」という事です。
この『舞姫』は、読みのリズムが難しく、5,7,5調をわざと外しているかのようにも思われます。
バッター諸君は、コントロール抜群の変化球投手対策として、振るべし。
もし、この小説をスラスラ朗読できれば、アナウンサーや舞台俳優を目指して良いのではないでしょうか。
青空文庫より
数字は素振りの累計です。
石炭をば早や積み果てつ。【10】
(はや、つみはてつ)
中等室の卓のほとりは【20】
(つくえのほとりは)
いと静にて、【25】
熾熱燈の光の【30】
(しゃくねつとう)
晴れがましきも徒なり。【40】
(晴れがましくも、もっぱらなり)
今宵は夜毎に【45】
こゝに集ひ来る骨牌仲間も【55】
(つどいきたる、カルタ仲間も)
「ホテル」に宿りて、【60】
舟に残れるは余一人のみなれば。【70】
(のこれるは、よ、ひとりのみなれば)
ここでストップ。
カルタ仲間というのは、マージャンなのか花札なのか分かりません。
郷ひろみさん主演の映画『舞姫』を見たことがありますが、マージャン、花札のシーンは記憶に無いです。
バックの水色の縞模様が、清涼感を感じさせます。