素振り文武両道

バットの素振りが11年で56万本を超えました。

生物の分類16 「紅葉」

2019/08/27 素振りの本数 : 230 本
素振り収穫祭🎑
01:35 +50 本
🍇🍇🍇🍇🍇安部製菓
あべっ子ラムネ グレープ味

 

文武両道スイング📚
01:39 +30 本
😁😁😁「楽しい」連呼

 

01:43 +30 本
🗣🗣🗣早口言葉「東京特許許局」

 

01:53 +50 本
🍁🍁🍁🍁🍁生物の分類 「紅葉」

 

02:05 +20 本
🌲🌲生物の分類 復習
松、梅、桜、藤、菖蒲のそれぞれの
目、科、属、種

 

02:22 +50 本
⛰⛰⛰⛰⛰
日本の山 1〜50位 復習

 

ということで、230本バットを振りました。やっとバッティングセンターに行きたくなってきました。

 

それで今日は「生物の分類スイング」第16回です。

 

モミジについて

目 : ムクロジ目 スイング
科 : ムクロジ科 スイング
属 : カエデ属 スイング
種 : イロハモミジ スイング
サトウカエデ等 スイング

ムクロジ目」とつぶやいてバットを振り、以下同様に「サトウカエデ」バットスイング、まで行きますと、5本バットを振ったことになります。
これを10回繰り返したので50本バットを振ったわけです。

 

数ある生物の中で、「紅葉」(モミジ)を選んだのは、花札に描かれた植物というテーマで、数日前から素振り文武両道に取り組んでおり、前回が9番目の「菊」でした。

 

10番目が「紅葉」です。

花札では10番目のことを10月と申します。そしてウキペディアによりますと「モミジ」は、どうも「カエデ」のことのようです。

10月=モミジ

これを覚えるには、もみじ饅頭を思い描くしかないです。
「もみじまん 10(ジュウ)」
ということにします。

 

カエデの「種」について。
「サトウカエデ」という種がありますが、カナダの国旗はこれだそうです。メープルシロップを採取できるので、甘いから「サトウ」カエデなのかどうかわかりません。佐藤さんが日本に持ち込んだのかも知れません。

 

しかし「メープルシロップは、何カエデから採れますか?」という質問や試験やクイズの時、
メープルシロップ」➡︎「甘い」➡︎「砂糖」➡︎「サトウカエデ」
と連想できるのは都合が良いです。