2019/08/16 素振りの本数 : 50 本
文武両道スイング📚
22:14 +50 本
✍️✍️✍️✍️✍️漢字小3
本日は50本のバットの素振りをしました。
昨日の300本とは大違いですが、何も焦ることはないわけで、その日その日のいろんな素振り暮らしを体験していこうと思ってます。
さて、本日は漢字スイングですが、
具8 君7 係9 軽12 血6 決7 研9
全部で58画
50画目でストップ。
ということは、「研」の字は1画しかやってません。次回はこの字から始めます。
「具」について。
具の部首は、「八」(ハチ、ハチガシラ)とのことで、「目」ではなかった。
こんな部首があるとは、今初めて知りましたので他に例を挙げておきます。
八 公 兼 共 兵 具 其 六 典 冀
「血」について。
この部首は、なんと「血」そのものでした。
「皿」と思っていました。
この字を習ったときのことを覚えています。約44年前と思われます。
「血」の左上にカタカナの「ノ」がありますが、これは血液のことで、皿の上にポトリと血が落ちる様子を表していると、先生が言ってました。
真相はどうであれ、すぐ覚えることができました。
それでは急ですが、本日はこれにて終了します。