素振り文武両道

バットの素振りが11年7ヶ月で59万本を超えました。

生物の分類13 甲子園決勝前夜

2019/08/21 素振りの本数 : 150 本
文武両道スイング📚
14:13 +20 本
🌲🌲生物の分類 「藤」

14:14 +20 本
🌲🌲生物の分類 「菖蒲」

14:18 +30 本
😁😁😁「楽しい」連呼

14:21 +30 本
🗣🗣🗣早口言葉
東京特許許可局

14:29 +30 本
🌲🌲🌲生物の分類 復習
「松、梅、桜」

15:42 +20 本
👍👍「良し」連呼

ということで、本日は150本バットを振りました。

まず最初に生物の分類スイングです。

「藤」
目 : マメ目 スイング
科 : マメ科 スイング
属 : フジ属 スイング
種 : フジ スイング

「菖蒲」
目 : ショウブ目 スイング
科 : ショウブ科 スイング
属 : ショウブ属 スイング
種 : ショウブ スイング

それぞれ20回になるまでバットを振りました。

この2つの花は、植物界なのですが、門、綱、の階級は無しとのこです。

階級無しとはどういうことか。
研究が進めば、将来新たに〇〇門、△△綱、ができるのか、既存の門、綱に入るのか、はたまた、このまま階級無しで行くのか、とまあこういうことなのでしょうか。

花札の世界では、4月に充当される花は「藤」です。
5月は「菖蒲」(しょうぶ)。

藤を富士に置き換えて、数字の「4」を眺めると、「4」が富士山に見えてくるから不思議です。

菖蒲は花札の絵を見ると、池に生えているようです。つまり「5」の下部の丸いところが池で、縦の線が茎、横線が葉又は枝になる、と覚えました。

そして、楽しいスイング、早口言葉スイングと来まして、

生物の分類 復習スイングをしました。
「松、梅、桜」(1.2.3月)と言って1回バットを振りまして、30回繰り返しました。
これは花札での順番の確認作業という感じです。

最後に「良し」スイングで締めました。

明日は高校野球の決勝ですが、今日と思ってました。
先程、所用で甲子園球場の北側を通っておりましたら、もう人が並んでいます。
適当に数えましたら、80人はおられます。
他にもウロウロしている方も何人かおられるので、100人近くになるのではないでしょうか。

中には2人で鬼ごっこをしている人もおられますが、こればかりは人数に含めていいものかどうか判りません。

21時のことです。試合開始まで、17時間あります。

バットを振っている者として、これだけの国民が野球に関心があるというのは、嬉しいです。