本日は180本バットを楽しく振りました。
皆様こんばんは。
楽しくお過ごしでしょうか。
今日は短歌スイングと啖呵を切りましたが、非 短歌スイングです。
『楽しき玩具』という歌集があるのをご存知でしょうか。
わたくしは今まで知りませんでした。
なぜなら今日作ったからです。
ということで、今日は二日連続の「短歌スイング」です。しかし替え歌です。
昨日はしんみりでしたが今日は違います。
まずはオリジナルですが、バットは振らずに聞き流しました。
石川啄木『悲しき玩具』より2首
月に三十円もあれば、田舎にては、
楽に暮せると──
ひょっと思へる。
今日もまた胸に痛みあり。
死ぬならば、
ふるさとに行きて死なむと思ふ。
はいそれでは次に替え歌です。もう短歌でなくなりました。
月に三十円もあるので、楽しい
月に三十円もあるので、楽しい
田舎では楽に暮らせて、楽しい
田舎では楽に暮らせて、楽しい
ひょっと思へて、楽しい
ひょっと思へて、楽しい
今日もまた胸が気持ちよく、楽しい
今日もまた胸が気持ちよく、楽しい
生きるのは、楽しい
生きるのは、楽しい
ふるさとに行きて生きると楽しい
ふるさとに行きて生きると楽しい
述べ12行ありますが、2行ずつ同じ文なので、6行です。
「月に三十円もあるので、楽しい」
と言いバットを振る事5回繰り返しました。
以下5行、同様にしました。
さて何本振った(言った)でしょう。
正解は5×6=30 でした。
非常に楽しかった。
本日の素振り文武両道の概要
2021/05/28 素振りの本数 : 180 本
美味しスイング🎑
14:18 +60 本
🦖🦖🦖🦖🦖 🦖バンダイ
かいじゅうビスケット
文武両道スイング📚
15:01 +20 本
🎽🎽着替えスイング
21:02 +30 本
🎋🎋🎋短歌スイング
21:22 +70 本
ツボスイング
🦶八風
🦵足三里
💪手三里
🦍胃兪
🦍脾兪
👍中浣
👍水分
10スイングずつ
かいじゅうビスケットですが、怪獣の絵を眺めると、過去を思い出し、ボケ防止になると思いました。
しかし過去過ぎて、完全に怪獣を忘れているようで、全く新しい世界に飛び込んだのと同じことになりました。
本日もどうもありがとうございました。